ツユベラ
易 難
餌付け ★★☆☆☆
混泳 ★★☆☆☆
サンゴとの相性 ★★★☆☆
販売個体サイズ:約3~5㎝
最大全長:約30㎝
温度:24度前後
餌:人工飼料。小型動物類(エビ・ゴカイ・貝など)。
混泳:基本的に混泳しやすい魚です。サンゴ水槽での飼育も可能です。
※必ずしもこの環境下で飼育できると確約するものではございません。
・飼育のポイント
一度水槽になじめばエサ食いもよく、病気にも強く飼いやすい魚です。ただ、水槽に入れてすぐは砂にもぐってしまったり、落ち着かない水槽だとなかなか餌付かないこともあります。レイアウトは複雑で身を隠す場所が多い方がいいです。
同じベラの仲間や形の似た魚を追いかけることがあるので混泳には少し注意が必要です。
なじんでしまえば大型魚がいても特に問題なく飼育できます。
分布:西部太平洋~インド洋・徳島県‼
・種類詳細
小さなときは鮮やかな朱色で美しく、成長するにしたがって青い小点が後身に無数に表れるきれいなベラの仲間です。
夜寝るときや危険を感じたときは砂の中にもぐったり、岩の隙間の奥に隠れたりします。
自然界では転石帯や岩場のヘリの砂がたまったり、大きな亀裂があるところで見られます。
※個体サイズや模様、雌雄の指定についてはお受け致しかねますのでご了承下さい。
※色味が画像と異なる場合がございます。
※本種は海水飼育になります。淡水では飼育できません、ご注意ください。