ルリヤッコ
易 難
餌付け ★★★☆☆
混泳 ★★★☆☆
サンゴとの相性 ★★★★☆
販売個体サイズ:約6㎝
最大全長:約40㎝
温度:24度前後
餌:人工飼料、藻類、小型動物類(エビ・ゴカイなど)
混泳:仲間のキンチャクダイ・ヤッコ類や小さな魚・エビ・無脊椎動物などとの飼育は注意が必要です。
※必ずしもこの環境下で飼育できると確約するものではございません。
・飼育のポイント
飼育は比較的容易で人工飼料にすぐに餌付いてくれる個体が多いです。ただ、病気にややかかりやすいので水槽に病気を持ち込まない努力と、肌荒れしないように水質の管理をお勧めします。
ライブロックについている小型動物類もよく捕食します。ただ、基本動かないものを餌にしているため流れる餌を食べるのは苦手です。なので他の魚に餌を横取りされないようにする工夫が必要です。(わが社では給餌リングを使ってエサが流れないようにして与えています)
そのほか海藻類やサンゴも食べますのでリーフタンクへの導入は慎重に行ってください。
個体によっては気が強くほかの魚を追い回すこともあります。水槽に入れたすぐは様子をこまめに見ることをお勧めします。また、同じキンチャクダイ・ヤッコの仲間との混泳は激しい喧嘩やいじめを起こすことが多いので特にご注意ください。シェルターとしてレイアウトは複雑にしておくと混泳がうまくいきやすくなります。
ルリヤッコはキンチャクダイ科の小型種で、いわゆる「小型ヤッコ」「ケントロピーゲ」と呼ばれるアブラヤッコ属の魚です。
人工餌にも餌付きやすく飼育しやすいという特徴があり、小型ヤッコを初めて飼育するのにおすすめといえます。