アケボノハゼ
易 難
餌付け ★★★☆☆
混泳 ★★★☆☆
サンゴとの相性 ★★★★☆
販売個体サイズ:約4㎝
最大全長:約12㎝
温度:22度前後
餌:人工飼料、冷凍餌(ブラインシュリンプやホワイトシュリンプ)、プランクトン
混泳:基本的には気が弱い魚なので一緒に飼う魚は選ぶ必要があります。形の似た魚との飼育は激しい喧嘩になる事が多いので注意が必要です。サンゴ水槽でも飼育いただけます。
※必ずしもこの環境下で飼育できると確約するものではございません。
・飼育のポイント
人工飼料にも餌付きやすいですが、もし食べない場合は冷凍のブラインシュリンプや生きたプランクトンなどを与えてください。水槽になじんできたら少しずつ人工飼料を餌に混ぜていくと餌付くことが多いです。
一緒に飼う魚の性格がきついと岩陰からでなくなって死んでしまうこともあります。また、ハゼの仲間とは喧嘩をしやすいので、一緒に飼う場合はこまめに様子を見て喧嘩がないか、餌を食べれているかなどを確認してください。
分布:西部太平洋~インド洋
・種類詳細
紫色が印象的で体の後に向かってグラデーションのかかる体色が特徴的な魚です。
自然界ではペアで生活しており、縄張り意識の強い魚なので同じ形の魚とは喧嘩することもあります。
※個体サイズや模様、雌雄の指定についてはお受け致しかねますのでご了承下さい。
※色味が画像と異なる場合がございます。
※本種は海水飼育になります。淡水では飼育できません、ご注意ください。